new






ぬりWAユーザーの96%が使っている!
選ぶ色からなりたい私とそのための行動に気づく自己探究のためのブックとセット。
自分の気持ちに色で向き合う「ぬりWAノート」と
選ぶ色の先に広がる8色の女性の物語り「カラーストーリーブック」
この2つを一緒につかうことで、
「自分はどうしたい?」
「自分はどうありたい?」
が見えてきます。
【自己探究ワークの方法】
①カラーストーリーブックで、私が最高に幸せになる世界につながる扉はどの扉?と、自分に問いかけながら、直感で色を選びます。
②その色の扉のページを読むと、そこにはあなたが行きたい世界が物語のように書かれています。
③そこで、その物語を読んでどんな気持ちになったのか、どんな気づきかがあったのか、ぬりWA®ノートに色を塗りながら、自分の心の内側に意識を向けて感じていきます。
④今の自分にとって、一番大切にしたいことや、答えが見つかるかもしれません。
■このワークは、自分ひとりで何度でもできますし、誰かと一緒にやってみて、お互いが感じたことをシェアしてもOK。人に話して聴いてもらうことで、新しい発見もあります。
【こんな活用も】
*カフェなどでお茶会で「自分を知るワークショップ」に。
*子どもさんと一緒に親子で。
知らなかった一面が見れて驚きがあるのでおすすめです。
特に思春期の子どもたちには、感情を言語化できるのでおすすめ。
【継続がおすすめ】
ぬりWAノートは、継続して描くことで、自分の気持ちの変化を目で見て感じることができるので、是非、続けてみてください。
■仕様
🔵カラーストーリーブック
A5サイズ
バックにスッキリ入る手帳サイズです。
気軽に持ち運べて、思い出したときに読んだり
身近な人と一緒に読むこともできます。
🔵ぬりWAノート
・A5/48ページ
・価格:1,200円(税込1320円)
■著者プロフィール
林由恵
ぬりWA®(ぬり絵×対話)開発者
color studio A+STYLEエースタイル 代表
カラーコンサルタント キャリアコンサルタント
カラー総合スクールA+STYLE エースタイルHP
http://astyle-color.com/
日本色彩キャリア育成協会
ぬりWA®とは
https://colors-career.com/nuriwa/